上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/ (--) --:--|
スポンサー広告
|
コメント(-)
|
トラックバック(-)
|
編集

DT660のコードが絶賛絡まりまくり。
先日、飛行機に乗った(2回)。
hf5を耳栓代わりに使用したがやはり遮音性が高い。
騒音はほとんど聴こえず、飛行中の振動を体で感じるのみ。
機内アナウンスと近辺の人の大きめの声は聴こえた・・・と思う(うろ覚え)
一応飛行機備え付けのイヤホン(ステレオミニφ3.5mm)を聴いた。
音質については言うまでもないが悪い。
非カナル型のインナーイヤー。L字プラグの非金メッキ。
作りが粗雑で個体差による音の違いがそれなりにありそう。
本体の色は黒。J○Lのロゴ有り。遮音性・音漏れ防止は悪い。
高音寄りのかまぼこ。低音は言葉通り全くでていない。
特有の篭った感じが気になる。音量はかなり取りづらい。
音声が特別聴き易いということはなく、厚みもほとんどないし上擦りも気になる。
とにかく音全体が薄っぺらい。何もないようなところで変に上擦って耳に痛い。
音場表現は最低レベル。音場は狭く、定位もかなり酷いと感じた。
いままで聴いたイヤホンの中では個人的にワースト2位。
ファーストクラスに乗るとカナル型イヤホンとかにパワーアップするんだろうか。
また一週間ほど更新の間が空く予定。
たぶん次回更新でDT880PROかSHE9550のどちらかのレビュー。
04/06/ (月) 16:08|
ヘッドホン関係
|
コメント(-)
|
トラックバック(-)
|
編集